お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 一口メモ
  4. 親子三代の教育-- 幼児教育のために参考になれば

2014.08.25

親子三代の教育-- 幼児教育のために参考になれば

 先日「能」を観ました。親子三代の競演で「船弁慶」と「橋弁慶」という演目でした。どちらも子方(子どもの演者)が重要な役割を担っています。子方は師匠の小学校3年生のお孫さんが勤められましたが、どちらも1時間以上の2つ演目を完璧に演じられました。また4歳の弟くんも仕舞を立派に舞われました。拝見し先ず思った事は、「どのようにして幼稚園や小学校の子どもに教えておられるのだろう」という事です。稽古の時、友達と遊びたい事もあるでしょうし、やりたく無い時もあるでしょうし。
 以前からお聞きしていた事は、芸事はおじいさんが孫に教え、父親は子どもに教えないそうです。また別の機会に、「父親は完璧を追求して厳しくなり過ぎるが、祖父は大枠を教え、楽しさを教えるので子どもはついて行ける、またおじいちゃんはうまくいけば褒めますが、失敗しても決して怒らない」というような事を聞いた事があります。
 今度は狂言の話です。狂言も能と同様に家業として親子代々芸が継承されていきます。「早くから舞台に立たせ、観られる、褒められる、上手くなる等の快感を小さいうちに経験させておく。これさえやって置けば、中学高校のややこしい時でも、この快感を求めてつらい修業稽古でもついてきよる」という事をお聞きしました。
 またこの時期、「頭ではなく体に覚えさせる」ということも聞きます。背筋を伸ばす、綺麗なお辞儀をする等等、当然「早起き早寝朝ご飯と適度な運動と朝ウンチ」も入ります。ついつい結果を重視し目先の結果を追いかけがちな親より、人生の経験を積み何が大事かをしっかりと見極めた方(おじいちゃ、んおばあちゃん)から直接指導を受ける事は意義があります。「良い習慣は人格を形成する」という格言があります。子どもの時期に基本と良い習慣を頭だけでなく体で覚えることの大切さを示している話と理解しています。
 自分自身の経験を見ると、「あ-なってほしい」「こ-なってほしい」と結構自分自身の価値観を子どもに押し付けていたと思います。核家族で、祖父も祖母もいない家庭で子どももしんどかっただろうなと今になって反省しています。
K文という早期教育の塾にも通わせました。「小学校1年で4年生のレベル」と聞くと「うちの娘、ひょっとしたら」と気合いが入りましたが、成人になった今「普通の子」です。この塾のシステムには先程述べた「快感の体験」という仕込みが入っていたなと思いました。子ども自身の達成感の快感なのか、ある課題を達成すると親から褒められるという快感なのか判りませんが、子どもも結構喜んで積極的にやってたような記憶がありますが、嫌がる子どもを連れて行ったという嫁の話も聞いたような気もします。今となっては怖くて娘には聞けませんが。
 すこやか通信でも何回も繰り返していますが、「乳児期は甘やかし、幼児期は躾け、少年期は教え、思春期は考えさせろ」という原則があります。
幼児期や少年期の教育はどうしたら良いかは、おそらく子ども個々によって、またご両親の方針によっても異なると思いますが、上に述べたような事を参考にして、行き過ぎにならないようにして頂ければと思います。もう一歩踏み込みかつ誤解されないように書こうと思えば非常に長くなりますのでこの辺で。


各種問診票
ダウンロードはこちら
すこやか
キッズクラブ
詳細はこちら
すこやか通信facebook
医院からのお知らせ
一覧
すこやか小児科からのお知らせです。
一口メモと講義
一覧
お役立ていただける情報を発信しています。
すこやか通信facebook
すこやか小児科
TEL:072-850-2117
〒573-0162 
大阪府枚方市長尾西町1丁目20–10
すこやか小児科さだ
TEL:072-802-7707
〒573-0065 
大阪府枚方市出口4丁目49–9

大阪府枚方市の小児科 (子どものための専門外来(アレルギー・湿疹・腎臓・エコー)、各種相談(育児・栄養)、予防接種、乳児健診など)

すこやか小児科

〒573-0162 大阪府枚方市長尾西町1丁目20–10 TEL:072-850-2117

すこやか小児科さだ

〒573-0065 大阪府枚方市出口4丁目49–9 TEL:072-802-7707

copyright(c)sukoyakasyounika All Rights Reserved.