すこやか小児科

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 一口メモ
  4. うがいの正しい方法と効果について

2025.01.26

うがいの正しい方法と効果について

まだまだインフルエンザが流行しています。
政府広報オンラインを見ると、インフルエンザの予防には

⑴ 正しい手洗い
⑵ ワクチン接種
⑶ 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
⑷ 適度な湿度を保つ
⑸ 人混みや繁華街への外出を控える
⑹ 室内ではこまめに換気をする
と載っています。それでは「うがい」はどうでしょうか?

実は「うがい」でインフルエンザを予防できるという科学的な根拠は証明されていません。
インフルエンザウイルスは細胞に感染するまでのスピードが速いため、
1日数回の「うがい」では予防が難しいようです(15分ごとにすれば有効かも)。

しかし、正しい方法で「うがい」をすることで風邪予防になることは 
京都大学の研究グループにより実証されています。 
インフルエンザが流行している今でも、何割かは風邪の方がいらっしゃいますので、
風邪予防のために手洗いとうがいを心がけましょう。

正しい「うがい」の方法   うがい薬でなく水道水で大丈夫!

①うがいの前に手洗いをすること 
②まず口をゆすいでウイルスを減らします。その後ガラガラとうがいをします。 
③15秒ほどのうがいを最低3回行いましょう。 
④「お~」と発声しながらうがいをすると水がこぼれず喉の奥まで水分が届きます。


各種問診票
ダウンロードはこちら
すこやか
キッズクラブ
詳細はこちら
すこやか通信facebook
医院からのお知らせ
一覧
すこやか小児科からのお知らせです。
一口メモと講義
一覧
お役立ていただける情報を発信しています。
すこやか通信 facebook
すこやか小児科
TEL:072-850-2117
〒573-0162 
大阪府枚方市長尾西町1丁目20–10
すこやか小児科さだ
TEL:072-807-8448
〒573-0067 
大阪府枚方市伊加賀緑町3丁目1番 枚方大橋クリニックモール2階